平成6年 |
3月 |
新宿区社会福祉事業団設立 |
平成7年 |
1月 |
北新宿特別養護老人ホーム事業開始、母子生活支援施設事業開始 |
平成7年 |
2月 |
北新宿高齢者在宅サービスセンター事業開始 |
平成7年 |
4月 |
若葉高齢者在宅サービスセンター、中落合高齢者在宅サービスセンター事業運営受託・事業開始 |
平成10年 |
2月 |
百人町高齢者在宅サービスセンター事業運営受託・事業開始 |
平成10年 |
10月 |
北新宿在宅介護支援センター、若葉在宅介護支援センター、中落合在宅介護支援センター開設 |
平成14年 |
4月 |
細工町高齢者在宅サービスセンター事業運営受託・事業開始 |
平成15年 |
7月 |
百人町高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所事業開始 |
平成16年 |
4月 |
細工町高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所事業開始 |
平成17年 |
4月 |
特別養護老人ホーム、高齢者在宅サービスセンターの自主経営開始 |
平成18年 |
3月 |
北新宿在宅介護支援センター、若葉在宅介護支援センター、中落合在宅介護支援センター廃止 |
平成18年 |
4月 |
淀橋地域包括支援センター、若葉地域包括支援センター事業運営受託・事業開始 |
|
4月 |
北新宿高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所、若葉高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所、中落合高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所事業開始 |
平成19年 |
3月 |
細工町高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所廃止 |
平成21年 |
4月 |
淀橋地域包括支援センターを柏木・角筈高齢者総合相談センターへ、若葉地域包括支援センターを四谷高齢者総合相談センターへそれぞれ名称を変更 |
平成27年 |
4月 |
高田馬場地域交流館を指定管理者として指定を受け事業開始 |
平成28年 |
4月 |
北新宿高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所、中落合高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所を廃止し、若葉高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所、百人町高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所に統合 |
平成31年 |
4月 |
中落合高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所を開始 |
令和3年 |
1月 |
柏木高齢者総合相談センター事業開始(柏木・角筈高齢者総合相談センター事業所を分離) |
|
3月 |
中落合高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所を廃止 |
|
10月 |
中落合高齢者在宅サービスセンター内に地域支え合い支援事業を受託 |
令和5年 |
3月 |
若葉高齢者在宅サービスセンター居宅介護支援事業所を廃止 |
令和5年 |
11月 |
下落合地域交流館を指定管理者として指定を受け事業開始 |